思秋期からのオンガク思考

~ 感動する楽曲と日常と ~

2023-01-01から1年間の記事一覧

読書する人、減っていると聞きますが・・・

図書館検索で驚いた! 図書館は、よく利用させてもらっています。 今は便利で、図書館でお目当ての本があるかどうかネット検索ができるので、 わざわざ行かなくても良いというのは、ありがたいですね。 調べてみると・・・ 予約数218!! えっ!これ218番目…

米津玄師さんの「地球儀」を角野隼斗さんが感動的に演奏

「道」がキーワード? 映画『君たちはどう生きるか』の主題歌、米津玄師さんの「地球儀」。 映画は公開してすぐに鑑賞したので、この曲も早くに聴いていました。 その時は、この曲に特別感はありませんでした。 ですが、今は聴けば聴くほど味が出てくる曲だ…

虹よりRainbow

「にじ」には、“できるはず”という希望がある 私が住んでいるところでも、時々見られる「Rainbow」。 いつも見ている空にかかる七色の弓なりの橋は、 「虹」より「Rainbow」の、イメージでした。 というのは、

『スター・ウォーズ』と『嵐の青春』の音楽がそっくり!

ジョン・ウィリアムズさんが、エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルトさんに影響受けたことがよくわかる曲 映画『スター・ウォーズ』の音楽で有名なジョン・ウィリアムズさん。 9月に来日されることもあって、よく彼の音楽を聴いています。 ジョンさんが強…

観たい映画『マイ・エレメント』と火と水と

火と水が展開するロマンティック・アニメ映画『マイ・エレメント』 ため息が出るニュースが多い中、気分がよくなるニュースを聴く。 町山智浩さんの映画紹介を聴いた。 ↓ リンク 町山智浩 映画『マイ・エレメント』2023.08.08【実はすごくリアルなお話】 - Y…

ジョン・ウィリアムズさんが音楽担当した映画『華麗なる週末』のタイトル曲の印象

スピルバーグ監督が『華麗なる週末』のクレジットで、目に留まった名前 スティーブ・マックイーン演じる映画で“華麗なる”とつけば、 『華麗なる賭け』 マックイーンの “Go!”が渋くて、クールさが超カッコよく、 お気に入りの作品です。 もう1つ『華麗なる…

映画『E.T.』の音楽「Over the Moon」の聴きどころ

「Over the Moon」はピアノ協奏曲 ション・ウィリアムズさんの作る曲は、結構聴いていると思っていたが、この曲、 知らなかった。 映画『E.T.』のサントラに収録されているのにね。 有名な「Flying」ばかり聴いていたから。 今回、聴いてみて、ジョン・ウィ…

ルロイ・アンダーソン「ピアノ協奏曲」の魅力

楽しさと明るさと生きる活力がある曲 ルロイ・アンダーソンという作曲家を知らなくても、 ほとんどの人がクリスマスシーズンになると、 スーパーや街で聴いていると思われる曲、 「そりすべり」 Sleigh Ride ボストン・ポップス・オーケストラ & キース・ロ…

裸足でピアノ演奏

身体が2つ欲しい。 できればもう1つは、力持ちで敏捷性ある身体が欲しい。 暑い暑いと言いたくないけど、やっぱり暑い。 レディボーデンのミニカップ or 井村屋のあずきバーを毎日食べる。 アイスを毎日食べるなんて、考えられない夏! 水やお茶もよく飲む…

米津玄師さん・菅田将暉さん・宮崎駿監督

ステキなめぐり合わせ 米津玄師さんのアルバム『STRAY SHEEP』に 「カムパネルラ」。 カムパネルラ 米津玄師 J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes 当記事ではアフィリエイトを利用していません これは宮沢賢治の小説「銀河鉄道の夜」の登場人物、 カンパ…

「夏休みの宿題」令和の夏休みの進化

「夏休みの宿題」ナシは、大人が子供以上に主体性を身につけることかもしれない 大都会の小学校の「夏休みの宿題」がナシ! というニュースを読んだ。 いつから「夏休みの宿題」があるようになったのか知らないが、

米津玄師さん「地球儀」から想像したこと

音からスコットランドの雰囲気漂う 映画『君たちはどう生きるか』を鑑賞後、 アイリッシュやスコティッシュの匂いを、 ふんわり感じてました。 米津玄師さん歌う「地球儀」ゆっくり聴きました。 バックで使われているバグパイプの音。 あの映像にこの主題歌…

閉店や閉館時に流れる音楽

王道は「蛍の光」、他にはどんな曲だったらわかるかな? スーパーなどで閉店15分前ぐらいに流れるのが多いでしょうか? 曲は「蛍の光」 おそらく誰もが知っている曲なので、 それはそれでいいですが。 以前、勤めていた館では、 ドヴォルザークの 『交響曲第…

アニメ映画「銀河鉄道の夜」音楽の魅力

「銀河鉄道の夜」と「タイタニック」と宮沢賢治の凄さ 宮沢賢治原作、1985年のアニメ映画「銀河鉄道の夜」を、 取りつかれたように観た。 本は読んでいないので、ストーリーをよく知らなかった。 今、これ観て、 まさに“点と点がつながるような”といった、 …

久石譲さんの最新アルバムのオススメ

最新の録音で最新のアレンジで、久石譲さん初のドイツ・グラモフォンから出されたジブリ音楽を堪能する このところ、ジブリばかりの毎日になっています。 こういうこともいいか~と、観たり聴いたりできる時にしておかないと、 今度いつできるかわからないで…

映画『君たちはどう生きるか』鑑賞レビュー

早々と鑑賞してきました。 情報入れたくない人は、 読まないでくださいね。 内容は? ひと言で言うと、

手嶌葵さんが歌う『コクリコ坂から』の劇中挿入歌

赤、白、青に注目した歌 『コクリコ坂から』の映画鑑賞後、色々想像した。 いつになく、調べたり、音楽を聴いた。 手嶌葵さんの歌集に入っている歌の詞を、 読んでもみた。 コクリコ坂から歌集 手嶌葵 ヴォーカル ¥2037 当記事ではアフィリエイトを利用して…

『コクリコ坂から』徳丸理事長の人柄

大人の在り方のお手本になりそう 確か、今週の金曜ロードショーで、 『コクリコ坂から』を放映されるのですね。 まだ観ていなかったので、DVD鑑賞しました。 『ゲド戦記』の宮崎吾郎さんが監督だから、難しいかも?と思ったが、 今回はそこまで思いませんで…

漫画『君たちはどう生きるか』を読む

感動することの大切さを再認識した書籍 7月14日から公開される宮崎駿監督の映画、 『君たちはどう生きるか』 話題になっていますね。 吉野源三郎さんの書籍を読んでいなかったので、 漫画の方ですが、読んでみました。 ほんとにいろいろ考えさせられる文章で…

7月7日

七夕とハスカップの日 今日は七夕。 今晩は星は見えませんが、星は見えないだけで、 空からなくなることはないですね。 昼間だってあります。 ただ太陽の光に遮られて、見えないだけ。 日中は、太陽もあったので、 太陽に負けないぐらい光り輝いていたかもし…

コロナ制限明けてもお参りする人々

もうすぐ七夕 よく行く神社には、毎年1日~7日まで短冊をつけられる笹を設置してくれる。 短冊やお願いごと書く場所まで、用意してくれている。 夕方に行くのだが、結構次から次へとお参りに来る。 コロナが明けても、お参りしたくなるのだろう。 今日は3…

俳優という経験から培われるもの

演じることから得られるものは、音楽表現力、想像力にもつながる 先日、NHK朝ドラ『らんまん』での松坂慶子さんのセリフや、 神木隆之介さんのコメントに胸うたれたことを、投稿しました。 otoiroha.hatenablog.com 神木隆之介さんといえば、幼少期から俳優…

♪ Hey Let's Go ♪

後半のはじまり、はじまり 目覚めたら、雨ザーザー 今日は1日降りかな? 暑さは抑えられているなぁ~。 雨あがって、おひさまが顔出したら、 緑が美しく、空気がきれいになるでしょうね。 雨が降りすぎている地域は、注意が必要ですね。 昨日と同じ曲を貼り…

聞こえない言葉

「捨てる」は、「覚悟する」 NHK朝ドラ『らんまん』。 ドラマは見ていないのだが、今朝、たまたま見た情報番組で、 主人公万太郎の祖母タキ役の松坂慶子さんが、 出演されていた。 番組内で松坂さんの1シーンが映し出された。

言葉の変化で笑った!

最善の薬 少々緊張するところに車で向かっていた時のこと。 ラジオから聴こえる話に、声をだして笑った。 それは、今の若者と昭和の若者の言葉の使い方の違いを、 例にだしていた。 「少し待ってほしい」時に使う言い方。 今の若者 「秒で終わるから~」 昭…

梅雨の日曜日

暑いですか? 今日は日曜日、曇り。 テレビから最近、“暑い、暑い”という声が聴こえてきますが、 そんなに暑いのでしょうか? 朝晩は、それほど暑くは感じない自分です。 テレビの音声の方が、騒がしくて、暑い!! と思ってしまいます。 確かに動いていれば…

映画『タイタニック』の音楽

思い出す、タイタニックの曲 今日は映画『タイタニック』のテレビ放映がある。 今年2月か3月だったか?映画館でも25周年記念で公開されていた。 上映回数が少ないのもあり、席は埋まっているとニュースでみたが、 実際のところ、どうだったのでしょう? 私…

心変わりは人の世の常と申しますから

映画『ハウルの動く城』から感じる「動く」 表題の言葉は『ハウルの動く城』で登場した案山子、カブのセリフ。 この映画では、あらゆるモノが動きます。 “城”も動きますし、“案山子”もです。 ソフィーを守るために、ハウルは勇気を持って動きました。 戦いま…

葉っぱビジネス映画『人生、いろどり』

実話をもとに作られた2012年の映画『人生、いろどり』。 有名なお話なのでしょうか? 私は、知らなくて・・・。 過疎地、徳島県上勝町。 不況に苦しむこの町で、70代、80代の女性たちが、 お料理の盛りつけの「つまもの」として使われる葉っぱを、 育て売る…

再再々・・・スタート

夏至が過ぎ、これから日は短くなっていきます。 社会や気象は変わっていっても、変わらないものもあります。 As Time Goes By フランク・シナトラ ヴォーカルポップ ¥255 provided courtesy of iTunes 当記事ではアフィリエイトを利用していません 30年前、2…