思秋期からのオンガク思考

~ 感動する楽曲と日常と ~

「上を向いて歩こう」はやっぱり名曲!

Dr. キャピタルさんが解説する「上を向いて歩こう

以前、こんな記事を書いた。

 

otoiroha.hatenablog.com

 

坂本九さんが歌った有名な曲、「上を向いて歩こう」に関する記事。

この曲のメロディの作りについて、書いた。

 

今日、ニュース記事を見ていると、FRaUという雑誌の紹介記事があった。

そこに、Dr. キャピタルさんがこの曲が泣ける理由を解説されていた。

 

YouTubeでもたくさん発信されている方ですが、今日まで知らなかったです。

 

ギターと歌で曲解説されていて、関西弁で、とても柔らかい印象だった。

特にここがすてきだという箇所が、

Fmのコードのところ。

光と影の影の部分。

動画見ながら、ひとり、そうだよね~と納得していた。

改めて作曲者、中村八大さんはすごいと思った。

 

また、楽典的なことも解説されていた。

ドレミファソラシの音階を和音(コード)で表すと、

C、Dm、Em、F、G、Am、Bdim。

このそれぞれのコードのイメージを音と関西弁で表現されていた。

 

音楽教室で和音の機能を子どもたちに教えるとき、

キャピタルさんに近いことをしていたなぁ~と、

少しばかり懐かしかった。

 

メロディ、ハーモニー(コード)、リズム、歌の場合は詞。

これがすべてがよく考えられている上を向いて歩こう

だから永遠の名曲として残っていくのでしょうね。

当記事ではアフィリエイトを利用していません

上を向いて歩こう

上を向いて歩こう

  • provided courtesy of iTunes