思秋期からのオンガク思考

~ 感動する楽曲と日常と ~

映画『銀河鉄道の父』を観た感想

父親の息子への愛に笑いあり、涙あり、そしてハッとしたこと

哀しくなるだろうなっと思って、しばらく見なかった

映画『銀河鉄道の父』

笑えるところもあると言っていた人がいたので、

見てみた。

 

確かに笑えるところ、いくつかある。

高等学校への進学に賛成していなかった父が、

進学を許す時の言葉と漂う空気が、面白い。

これから、何が必要かわかっている新しい父親だ!

これ、現在言えたらいいな~。

ハッタリでも(^^)

 

賢治の妹トシに父は、

これからの時代を見据えた、新しい父親だと思っている

なんて言われたものだから、発した言葉だったのだろう。

父の内心を想像すると、笑っちゃう。

 

父は自分が思う息子にはならないが、強い愛情で見守っていた。

後半、芸術がわからないながらも、作品を読むようになって、息子の芸術性をものすごく推していた。

妹トシも、幼い頃からお兄ちゃんの話が大好きで、童話作家になると信じていた。

トシが亡くなってから、父は言う。

トシがいなければ、私が宮澤賢治の1番の読者になる。

だから書け

と。

このシーンは、胸熱くなる。

 

父は自分にはない芸術性を持っている息子に、尊敬の念を持っていただろう。

父親より先にあの世にいった賢治。

全集を作ったのは、父。

父親の愛情をた~くさんもらった賢治だったんだと、感じる。

本当は賢治が父に、たくさん本を送りたかったかもしれない。

でも賢治は1番の読者に、いちばんたくさんの作品を与えたね。

 

最後に、賢治のことでハッとしたことを。

賢治が“人造宝石屋”になると、父に言うシーンがある。

これ聴いて、ジブリ映画が浮かんだ。

宮﨑駿監督は、賢治に影響受けていたことを思い出した。

宮澤賢治が鉱物に興味があったんだ~。

だから鉱石がジブリ作品に登場するのかとね。

勝手な思い込みだけど。

 

音楽は、サントラには入っていないが、映画の中でちゃんと流れていた。

新世界より第2楽章」

銀河鉄道の夜』でも流れますね ♪

 

当記事ではアフィリエイトを利用していません

銀河鉄道の父 [Blu-ray]