思秋期からのオンガク思考

~ 感動する楽曲と日常と ~

他人の行動を見て自己反省!

「人の振り見て我が振り直せ」の活用

仕事で新しいことを覚える時は、歳は関係ない。

教えてくださる方が下であろうと上であろうと、

教育受ける側は丁寧に話すように心がける。

そして、感謝の気持ちを伝える。

それは、いつの時代でも変わらないことです。

 

しかし、教える側の言葉遣いは、なぁなぁ言葉でいいのだろうか?と思う。

緊張感の全くない言葉で伝えられて、重要なことが伝わるのだろうか?

それは優しく伝えようとしているからなのか?

 

ある現場を見てしまった。

そのような伝え方をする方が、教育を受けている方がつられて、

同じような言葉遣いで受けこたえをしてしまった。

教育者は怒り出した。

「教えてもらっているのに、その言葉はないでしょ!」と。

受けている方は、もちろん謝罪した。

これって、どうなんでしょう???

 

仕事上での、上に立つ者の接し方、考えなければなりませんね。

普段の生活でも年長者の言葉づかい、姿勢、

考えさせられることが多いです。

 

「人の振り見て我が振り直せ」、心の中でつぶやいた出来事でした。

 

自分が口にした言葉は、一番はじめに聴くのは自分。

イイ言葉を聴いて、気分もイイ日常がいいですね。

音楽は西村由紀江さんの曲で。

少女がみたもの

少女がみたもの

  • NH&K TRIO
  • クラシック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

当記事ではアフィリエイトを利用していません