思秋期からのオンガク思考

~ 感動する楽曲と日常と ~

はじめてのブルーノートライブ

はてなインターネット文学賞」記憶に残っている、あの日

 なんだ!この高級感。

私、どこかの令嬢だったっけ?

スマートな紳士たちにエスコートされ、席についた。

 

20代の太陽照りつける、ある夏の日の出来事。

地上の景色はビュンビュン走る車にビル、ビル、ビル。

開場されるまで列に並んで待っていた。

するとスマートな紳士が、

「ただいまより開場いたしますので、指示に従ってご入場くださ~い」

と、いい声でアナウンスがあった。

ずいぶん前のことだから定かでないが、このようなニュアンスの案内だったと思う。

 

そこから地下に降りると、ここは何?

映画のワンシーンにも出てきそうな世界。

田舎から出てきた私は、どこでもドアから入ったような気分になった。

ブラック、ブルー、ホワイトの空間、スタッフの体も3色に包まれている。

ステージには、ドラム、キーボード、エレキベース、ギター数本だったかな?楽器がセッティングされ、照明でキラキラしていた。

 

はじめてブルーノート大阪に行った日のこと。

ジャズ界では有名なリーリトナーのライブ。

中学、高校、大学、社会人、メンバーは違ってもずっと趣味でバンドをしていた。

社会人になってから、ジャズやフュージョンと呼ばれるジャンルに一層興味を持ち、また年上のメンバーからの影響もあって、彼の演奏を聴いていた。

 

ブルーノート、初リーリトナー経験。

その頃でも、チケットは1万円前後していたんじゃなかったかなぁ?

電車賃に食事代も含めると高額だったけれど、憧れの場所で腕のいいミュージシャンたちの演奏を至近距離で最高の音でバンドメンバーたちと堪能できるのは、今しかない!と行ったのだった。

席について、演奏が始まる前に食事をオーダーし食べるのだが、興奮して食事の味は全く記憶なし。

カクテルを注文したけれど、ほとんど飲まなかったのではないだろうか。

ワクワク、ドキドキ、ソワソワそんな気分だったのだろう。

 

いよいよ演奏。

リーリトナーをはじめとするメンバーたちがスッ~と現れ、用意をし、おそらく英語で軽く挨拶して、音が始まったのだと思う。

演奏はもちろん素晴らしい。

でもなんだか雰囲気にのまれてしまい、体がじっ―としたまま。

目は点になり、1曲終わるまでわけがわからなかったのではないかと。

曲が進むうちに、だんだんと体が音楽にゆだねられるようになっていった。

MCは英語がほとんどで、英語が苦手だった私には周りの人が笑っていても???

 

このライブで強烈に記憶にのこっていることがある。

演奏は前半と後半にわかれていて、その合間の時間にお手洗いやオーダーの追加などする。15分~20分くらいだっただろうか。

その時間にリーリトナーやメンバーたちが客席に現れたのだ。

ビックリした私は、急いでメモとペンを持って、勇気をふりしぼって近づいていった。

 

握手してサインしてもらって・・・。

 

何をどう話しかけたのか、覚えていない。

でも伝わった。

ベースのミュージシャンは、握手した手が私の倍ほど大きな手だった。

お互いサンキュー!と言ったのは覚えている。

私の心はドキドキこえてバクバク。

心拍数90ぐらいはあったのでは。

こんなこと、私の中ではあり得ないという経験だった。

 

興奮さめぬ間に後半の演奏がはじまった。

外人さんにしか出せないようなグルーヴというのかノリというのか、そういうものもなんとなく感じられるようになっていたと思う。

終わればあっという間の1時間半。

もうちょっと聴きたい、ホールでのコンサートより短いのがブルーノートでの演奏。

満腹にはさせない、これも高級感なんだろうかと、今は思う。

 

現在、ブルーノートは東京だけになってしまったが、私にとってブルーノートは今でも憧れの音楽空間。

この日のことは、おそらく一生忘れないだろうね。

演奏曲目は覚えていないのに・・・。