思秋期からのオンガク思考

~ 感動する楽曲と日常と ~

なぜ今、レコードが売れるのだろう?

レコードは、癒しと美を体で感じるのでは?

米でレコード売り上げがCD売り上げを抜いたというニュース。

日本でも新しいアルバムがレコードで発売されると、若者に人気のアーティストだと即売れると報じられます。

また、私世代の方もレコードをゆっくりゆったり聴く方、増えているとか・・・。

私世代の人が聴きたいと思うのは、わかりますが、若者に人気があるのはビックリ現象ですね。

 

レコードを聴くのは、ゆとりというか余裕というか、

そういったものを感じられると思いませんか?

どんなジャンルであっても、どこか温かみのある音を聴く!

こういうものに“癒し”を感じるようにも思います。

 

音以外にも、注目するのはレコードジャケット

7年ぐらい前だったか、レコードジャケットの展覧会に行きました。

そこで見たのはすばらしいアート作品。

私がよく知っているジャケットもありましたが、今一番に思い出したのが、

サンタナのアルバム。

表紙だけじゃないのです。

大きく広げて展示されてありました。

オンタイムでは知らないレコードだったので、

美術作品のようなジャケットに目を奪われたのを覚えています。

 

サンタナのアルバムを調べていると、

日本画家の名前が!?

横尾忠則さんのお名前が!!

下のジャケットは、横尾さんデザインなのですね。

当記事ではアフィリエイトを利用していません

Amigos

 

「哀愁のヨーロッパ」がお気に入りです。

アップルミュージックで聴きましたが、

おそらくレコードの方が味があるように思います。

 

Europa (Earth's Cry Heaven's Smile)

Europa (Earth's Cry Heaven's Smile)

↓ これも横尾さんですが、これは数面に及ぶアート作品とのこと。

ロータスの伝説(12 inch Analog)(完全生産限定盤) [Analog]

このライブアルバムは日本公演ですね。

これはジャケットとレコードでしか味わえない芸術作品でしょうね。

アップルミュージックでも聴けますが、ジャケットは上記のものだけですから。

 

横尾さんは、山口百恵さんのアルバムも手掛けておられました。

 

まだまだ他の作品もあるのですが、このへんにして。

 

レコード。

ジャケットをインテリアとして飾る方もおられます。

自分のお気に入りのアートを飾り、お気に入りの音を聴く。

五感が刺激されますよね。

 

すべてがデジタルでは、疲弊してしまうってことかもしれないです。