思秋期からのオンガク思考

~ 感動する楽曲と日常と ~

「真夜中のドア」リバイバルは音楽の魔力?

「真夜中のドア~stay with me」

なぜ流行るのでしょう?

当記事ではアフィリエイトを利用していません

真夜中のドア/Stay With Me

真夜中のドア/Stay With Me

  • provided courtesy of iTunes

 

昨年、インドネシアのレイニッチさんという可愛らしい女性が、YouTubeで歌っていて、かなり人気になっていたのは知っていましたが・・・。

 配信もされてました。

真夜中のドア / STAY WITH ME

真夜中のドア / STAY WITH ME

  • Rainych
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

可愛らしく、日本語の発音も良く、日本のシティ・ポップスをたくさんカバーしていらっしゃいます。

彼女がカバーしたからヒットしたんでしょうか?

よく調べたわけではないのですが、世界的に流行っていることは間違いなさそうです。

楽曲の魔力なんでしょうか?

 

私は「真夜中のドア」、松原みきさんが歌っているのを、テレビで大昔、見てました。

覚えていますし、のりやすい曲なのですが・・・。

松原みきさんが歌う原曲を今聴くと、古さは感じました。

サックス・ソロは当時どなたが吹いていたんだろう?って、気になります。(^^♪

海外の方は、これも聴いて魅力を感じたのでしょうか?

 

日本の歌手たちもたくさんカバーしていて、それらを聴くと、確かにカッコよくなる、踊りだしたくなる曲と感じます。

40年も経つとアレンジで、ずいぶんスタイリッシュな曲になりますね。

 

↓ 以下の2つのアレンジがお気に入りです。

真夜中のドア~Stay With Me~

真夜中のドア~Stay With Me~

  • provided courtesy of iTunes

 

 

ところで、松原みきさん、もうあの世に旅立たれていると知って驚いています。

あの世で、このヒットをどう思われているでしょうね。

40年の時を経て、リバイバルヒット。

音楽って、想像できない魔力を持っています。